晴れの天気予報を確認して。北へ。まず、ロックとシャイナーがいる育成さんへ。ロック、いい感じ、馬に合わせて仕上げて頂くようにお願いしました。まだまだ成長途上な感じで、ボリューム感が欲しいですね。シャープな感じ。おとなしいですよ、と。それは安心。シャイナー、初めまして!デカッ!!一目で長めのダートかと、思うほどの体形ですね。丈夫そうなのは、写真と動画で確認済みでしたが、間違いないですね。牝馬ですが、食べるなら、ビシビシ仕上げて下さいとお願いしました。早々のデビューを目指してください。次はケイケーとレディーの話をしに、生産牧場へ。色々と楽しい話ができました。皆さん、お元気でなによりです。次の日、フレンテと当歳に会いに。離乳してる当歳、ま、初仔のわりには、無事に成長してました。どれぐらい走るか楽しみですね。成長してまた会うのが楽しみになりました。母のフレンテを見て、そう言えばそっくりだな!と思いました。偉い母さんです。良い母らしいです。良く知った担当の方、任せて安心。よろしくお願いいたします。変わりなく、安心の北海道でした。
主旨に関係のない、多数の広告書き込みがあったため、掲示板を新しくしていただきました。以前に書き込んでいただいた方には、申し訳ないですが、よろしくご理解をお願い申し上げます。
セプテンバーの前に、どうしても確認して、話をしなければと日高へ。まずは、マクフィーの一歳。前回、前の出が不自然で、その後電話あり、状態を説明いただき、その確認です。歩様は良くなってます。が、原因が左トモか腰らしい。なかなか難しい、「ここが痛いあそこが変」と喋れないお馬。セリ場で見たら参加しない状態でしたが、んー、色々相談して、互いで持つことに。無事に競走馬になれば、楽しみですね。そして、飛節OCDの術後経過を見に、ファクターの一歳。経過は順調のようです。が、歩様が、気になるのです。特に右トモの着地が。んー、バランス良く、左右着地してくれればいいのですが。術後の事で、時間の経過で良くなりますように!!先の背ったれ気味は、前駆の成長で少しましに。差し引きOKかな、、、不安はありますが。なんとも不安を抱える一歳達ですが、両方とも、お父さんからお世話になってるお付き合いの長〜い牧場。お馬が助けてくれるでしょう。がんばれー!!
サニーの下を決めるのに、牧場さんがセリの申し込み期限があるとの事で、慌てて北へ。見ました、先生と相談の妥当な金額でOKとの事。その上のファクターも見てきました。少しコズムとの事ですが、見栄えはします。OCDのあとも問題無いとの事。楽しみ。帰りに、レディーの牧場へ、当歳から気になるキレイな女の仔。デクラレーションを見に。胸前が広いのが難点ですが、横から見ると、いい感じ。社長、わけて欲しい話をお忘れかな・・。明くる日、早くにフレンテの仔を見に。生まれて10日ほど、もー、もー、ムチャクチャ可愛い!持って帰りたくなりました。素晴らしい仔です。近いので、ケイケーを見てから帰路へ。歩様が悪かった時が信じられない程改善され、絞れ、良くなってました。柔らかさが出てくると、もっと良くなりますね。楽しみ。タイトなスケジュールで、グルリと日高。皆さんお元気で、何より。出産、種付けと、繁忙期のお忙しい中、お邪魔してすいません、ありがとうございました。またを楽しみに!
フレンテ出産おめでとうございます(//∇//)成長が楽しみですね。次のマクフィの仔も楽しみにしてます!
ありがとうございます。
サニーおめでとう!強かったですね〜今後が楽しみになりましたね(//∇//)本当におめでとうございます\(^o^)/
先生のお薦めのお馬を確認に、北海道へ。まず、サニーチャンを見に育成牧場へ。大きくなってました。490オーバーかな。足もとが無事なように、あわてずすすめて下さいとお願いしてきました。とても人なつっこいそうで、乗りやすいとの事です。で、生産者の牧場へ。カレンブラックヒルの男の仔と、リアルインパクトとダノンシャンティの女の仔を見せていただきました。女の仔はこの時期少し華奢ですね。そして翌日、バトルがいた牧場へ。メイショウサムソン、ヘニーヒューズ、シビルオー、トゥザワールド、の男の仔を見せていただきました。気になったのは、見てないダイワメジャーの女の仔、これもこの時期細く映るとの事で、次回に見せてもらうことにしました。そして、先生お薦めのシニスターミニスターの男の仔を見に。んー、走りそうですが、少し気になる部分があるのと、早く決めて欲しそうですので、先生には今回は遠慮しますと、連絡。時間の余裕があれば、検討したいのですが、引っ張って万が一お断りすると、申し訳ないので。気になる馬が何頭か、次回が楽しみになりました。
天気予報と新型ウィルスとをにらめっこ。晴れ間がある日に北海道へ。前からお薦めの話があり、気になり行ってきました。その前に、育成中のウェイを見て満足して、問題のサニーの下です。当歳の時に少しトモ高、皆そうですが平均よりという事。良い解釈すれば、成長と共にバランスがとれてガッシリと大きくなるだろうと思ってました。途中写メも見てましたが、今回対面してやっぱり少し背ったれ気味かなぁと感じました。胴が長いのがそう感じさせるのか、もう少し様子を見なければわからないのかな。先生に見てもらって、相談するかな。で、帰りに同じように昔からのお付き合いの牧場へ。去年話したスタッフのお薦めが走りそうなので、その下の女の仔を見せてもらいました。これがキレイ仔です。他は?とお聞きするとマクフィの仔がいますよ、と。社長がお忙しいので、また今度という事で出ました。そして翌日、フレンテを見に。母さんぽくなってました。そこで思わぬ出会いが、昔の知人の息子さんが世話をされてました。なんか不思議な縁を感じましたね。その後時間があるので、昨日会えなかった社長さんに会いに。馬話で意見交換、それで昨日の話のマクフィの仔を見せてもらいました。見た目は大好きなタイプ、あー、いいなぁーと。ただ走り回ったのか、歩様が硬く、再度見ることの楽しみにしました。そんなこんなで、近々また北海道へ来なければ・・・。
レディー万全ではないのに頑張りましたね(^-^)次走も楽しみにしています!
ありがとうございました。
フレンテお疲れさまです(>_<)無事に完走できて良かったです!元気な子供を産んでください(^-^)
- YY-BOARD icon:MakiMaki -