初コメント失礼します!いつもマーブルの馬を応援しています(^-^)今日、初めてマーブルの馬を生観戦します。フレンテ頑張れ〜(^-^)v
ありがとうございました。
今回はぶっちぎりましたね♪おめでとうございました!
ありがとうございます。
大楽勝での中央復帰、おめでとうございます♪この内容なら、復帰しても好勝負出来そうで楽しみです!!
気温が暖かそうなのを狙って浦河へウェイの状況と、お願いを兼ねて育成牧場へ。おー、とてもいい感じ!問題の個所は症状が出てませんが、ゆくゆくは治療かと。で、名医にお願いする予定との事。心強い!よろしくお願いいたします。で、帰りにサニーの妹とお薦めを確認しに。全く違うタイプです。パワーのダート向きと、軽い芝向きかな。無事なる成長を期待しながらその場をあとに。翌朝、フレンテ生産の牧場へ伺おうとしましたが、お留守で電話でのお話。一つ勝てば、お母さんにしたいと相談。こころよくお話を聞いていただきました。感謝。気温が昼に向かってドンドン下がるので、退散。空港では雪が舞ってました。さぶっ!思い立ったらの北海道でした。
サニーおめでとうございますm(__)m
園田での圧勝劇(^^)vおめでとうございます♪中央復帰を楽しみにしています!!
昔(1994年頃)ですが、マーブルマックス好きでした。しばらく競馬も離れていましたが、マーブルさんの馬、チェックして応援しますね!
懐かしい名前ですね。ありがとうございます。
さっそくサニーちゃん応援しました。…ドキドキしました
温くなりそうと、急きょ北海道へ。レディーの成長具合と、お付き合いのある牧場へ。本当にポカポカ陽気で、気持ちの良い日高。サニーの牧場は、ピックアップしていただいた2頭を、見せていただきました。帰りがけにサニーの下の当歳、お薦めのネオの当歳、この仔達が気に入りましたね。またを楽しみに。それからレディーの牧場は、かなりの頭数を順々に。風が強く現場で頂いた資料が飛びそうで、何が何だかよくわからない感じで、その中で、シニスターとディスクリーの女の仔がいい感じ。なんだかんだと楽しい話をさせていただいて、次回の楽しみとしました。で、翌日、育成のレディーを見に。先生の話で、小さい薄いと聞いていたので、不安でしたが、会って「おー、そんなに悪くないよねー」いい感じですね。育成の社長とは長いお付き合い、息子さんも大きくなり、任せて安心!慌てず、焦らず、じっくりゆっくりと成長に合わせていただくように話してきました。また近々、再開を楽しみに!帰りもポカポカ、大阪より気温が上がったようです。
千歳到着から、直ぐに市場へ。朝方雨が降ったらしく、非常に蒸し暑かったです。ぐるっとピックアップの5頭ばかりをチェック。2頭ほどに絞り、そのう内の1頭、追いかけてる、お付き合いのカレンの仔を先生に見てもらいました。少し小さいので、イマイチと。で、もう1頭のパイロを、見てもらいました。さっきよりよろしいと。しかし不安は、最後の方で、あとが無い事。カレンは、お代以上に上がり、牧場さんに対して良かったです。さて、パイロ、競るは競るは、なんとその日2番目の高額に。残念・・・・。欲しかったが…無理でした。翌日、サニーを見に。順調ですね。ややトモが弱い感じで、鍛えねば。大きいですね。秋にはデビューできそうかなぁ。そして、レディー(仮)を見に。成長が緩いかな、思うほど大きくならないか?先生がその後見て、お電話、「小さいねー」と。んー、一杯食べて、グーンと成長してちょーだい!で、台風が大阪に影響で、急いで帰路に。残念なことに、伊丹は欠航・・・。そこから四苦八苦して、なんとか大阪。たいへん疲れモード一杯の北海道になりました。
前回の北海道で、見ずに気になってたお馬の確認へ北海道へ。長いお付き合いで、ストレートなお話。え〜・・・!セールに受かったって・・。ぐぅぉ。。で実馬を拝見、こりゃー手放さない方がいいよー(繁殖に)、と私。そして、前回気に入った男の仔、えっー、すでに話がまとまりかけてると、ひゃ〜。それで結局は、セールまで考えさせてと、牧場の方。どちらか欲しいがねぇ・・・。で、違う牧場にずっと子供を追いかけてるお母さんの1歳男の仔、今までの子供とは少し違うのです。まず男の仔!で、一番シャープ。少し線が細いですが、芝ならいい感じかな。やや気性が気になるので、もう一度確かめたいことがあります。白黒つけようと行ったのですが、なんとなくグレーで帰ってきました。
- YY-BOARD icon:MakiMaki -